「App Store」「Google Play」上の偽アプリを発見、配信停止に追い込むサービス
EMCジャパンは、国内外のアプリマーケットを監視して、正規アプリを装った不正アプリを検知、配信停止させる「RSA FraudAction不正モバイルアプリ対策サービス」を提供開始した。
同サービスでは、「App Store」や「Google Play」をはじめとする国内外の主要アプリマーケットを監視。顧客企業が提供しているアプリを装った偽アプリを検知する。
不正アプリを検知した場合は、顧客企業へ通知するとともに配信停止へ追い込み、アプリの利用による被害拡大を押さえ、偽アプリの流通によるブランド棄損のリスクを低減させる。
サービス料金は882万円/年。年間あたり最大15インシデントまで対応する。
(Security NEXT - 2014/02/18 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
オーダースーツアプリのサーバに大量アクセス、顧客情報が流出 - コナカ
脅威の可視化からテイクダウンまで提供「PHISHNET/25 Axur」 - TwoFive
サポート詐欺の相談が1000件超 - SNS乗っ取り相談も増加
1Qの脆弱性届出は99件 - ウェブサイト関連が低水準
「Active! mail」に深刻な脆弱性、すでに悪用も - 侵害確認方法を調査中
「Cisco Webex App」に脆弱性 - 不正な招待リンクでコード実行のおそれ
「NATS Server」の一部APIに深刻な脆弱性 - アップデートを
高校で生徒の個人情報含む出席簿を紛失 - 東京都
PHPフレームワーク「Yii2」に深刻な脆弱性 - 2月以降悪用も
ネックストラップ通販サイトに不正アクセス - 個人情報流出の可能性