Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

「IE 10」へのゼロデイ攻撃、「同9」にも影響か - 実証コードも公開

「Internet Explorer 10」に未修正の脆弱性が存在し、同脆弱性を狙ったゼロデイ攻撃が発生している問題で、「同9」も攻撃対象となる可能性があることがわかった。実証コードも公開されており、セキュリティ機関などは注意を呼びかけている。

問題の脆弱性「CVE-2014-0322」は、「MSHTMLライブラリ」の「CMarkupコンポーネント」に存在。「Adobe Flash Player」に脆弱性は含まれていないが、今回見つかったIEの脆弱性により、細工された「Flashファイル」を開くことによって、リモートでコードを実行されるおそれがある。17日の時点で修正プログラムは提供されていない。

「Windows 8」の「IE 10」では、標準で「Adobe Flash Player」が同梱されているため、追加ソフトウェアをインストールすることなく、脆弱性の攻撃を受けるおそれがある。

今回の脆弱性を悪用した標的型攻撃が、米FireEyeや米Symantecによって確認されているが、CERT/CCの情報によれば、すでに脆弱性の実証コードも公開されているという。また当初、脆弱性の影響範囲は「IE 10」のみとされていたが、「同9」についても攻撃を受ける可能性があるとの情報もあり、注意が必要だ。

セキュリティの専門機関やセキュリティベンダーでは、脆弱性の緩和策として、マイクロソフトが無償で提供している緩和ツール「Enhanced Mitigation Experience Toolkit(EMET)」の活用や、脆弱性の影響を受けない「IE 11」へのアップデートを推奨している。

(Security NEXT - 2014/02/17 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

サードパーティ製ソフトに起因する脆弱性7件を修正 - Atlassian
「MS Edge 124」がリリース、脆弱性17件を修正
「PAN-OS」脆弱性への攻撃、国内でも被害報告
「ClamAV」にクリティカルパッチ - サービス拒否の脆弱性など修正
「PAN-OS」のアップデートが公開 - 旧版にも順次提供予定
「PAN-OS」脆弱性、攻撃条件を修正 - 一部緩和策が「効果なし」に
「PAN-OS」脆弱性に対する攻撃が増加 - コマンドで悪用試行を確認可能
「PAN-OS」脆弱性の詳細や悪用コードが公開済み - 攻撃拡大のおそれ
WP向けメールマーケティングプラグインにSQLi脆弱性
HashiCorpのGo言語向けライブラリ「go-getter」に脆弱性