セキュリティでボケて! - BIGLOBE、「セキュリティ大喜利」キャンペーン
NECビッグローブは、「BIGLOBEセキュリティ」にて「セキュリティ大喜利」のキャンペーンを開始した。期間は3月31日まで。

セキュリティ戦士マモルくん
同キャンペーンは、セキュリティを題材とした大喜利企画。おもに20代から30代のユーザーのセキュリティ意識を向上させるために企画したという。
今回のお題は「セキュリティソフトが、びっくり仰天の警告メッセージを出してきた。一体、どんな内容?」。回答はキャンペーンページから誰でも投稿できる。また投稿だけでなく、おもしろい回答に対してコメントを付けたり、評価することも可能。
氏名と住所を入力した投稿者のなかから抽選で100人に、「セキュリティ戦士マモルくん」の抱き枕など、オリジナルグッズをプレゼントする。
(Security NEXT - 2014/02/04 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
「自分は絶対に大丈夫!」との思い込みこそ危険 - 無料啓発教材を公開
セキュリティ総務大臣奨励賞の受賞者2名、2団体を発表 - 総務省
個情委がキッズページを配信 - オリジナルキャラによる4コマ漫画も
警告音付き偽画面でサポート詐欺被害、支払要求で気付く - 松山大
個人情報含む内部管理用ファイルをメールに誤添付 - 神奈川県
JPCrypto-ISACが設立 - 暗号資産業界の情報共有など推進
「サイバーセキュリティ月間」がスタート - チョコプラ「TT兄弟」も登場
「STOP!名簿流出」啓発で「転スラ」とコラボ - 個情委
東京都が「SNSトラブル防止動画コンテスト」を開催 - 受賞作品を発表
AIモデル「瑠菜」をセキュリティ広報大使に起用 - 埼玉県警