ITリスク/コンプライアンスサミット2014がまもなく開催 - 日本CISO協会
日本CISO協会は、「ITリスク/コンプライアンスサミット2014」を2月3日に都内で開催する。
同サミットは、企業の情報セキュリティ担当者が集うイベント。「GRC」や「PCI DSS」などをテーマとしたセッションを予定している。
またパネルディスカッションでは、セッション登壇者のほか、内閣情報セキュリティセンターで参事官を務める山内智生氏や慶應義塾大学環境情報学部教授の武田圭史氏を招き、国内企業に求められるCISOについて事例や最新の情報をもとに議論を繰り広げる。
会場は都内の丸ビルコンファレンススクエアで参加費は無料。詳細や参加登録は日本CISO協会のウェブサイトから。
(Security NEXT - 2014/01/29 )
ツイート
PR
関連記事
米政府、国家支援攻撃者によるF5侵害受け緊急指令
F5にサイバー攻撃 - 未公開の脆弱性含む機器関連情報が流出
F5、「BIG-IP」「F5OS」の複数脆弱性に対応 - 最新版へ更新を
JPAAWG年次イベント、参加登録を受付 - オンライン参加も対応
岡山県が運営する複数サイトで改ざん - 一時復旧するも再び被害
Amazon関連ドメイン取得、3週間で700件以上 - プライム感謝祭を標的か
イベント案内メールにメアド含むファイルを誤添付 - 静岡市まちづくり公社
「Unity」ランタイムに脆弱性 - 利用アプリは要再ビルド
【特別企画】国内外専門家が集うインテリジェンスサミット - 非公開の最新脅威情報も
「CODE BLUE 2025」29講演が決定 - AIチップ脆弱性から法的課題まで
