エネルギーや化学分野などでサイバーセキュリティ演習を実施 - 経産省
経済産業省は、電力、ガス、ビル、化学の4分野について、演習用模擬システムを使ったサイバーセキュリティ演習を実施する。
同演習は、重要インフラや工場プラントで使用される制御システムへのサイバー攻撃が多発している現状を受け、対応力を強化する目的で実施するもの。
各分野の事業者や業界団体、研究機関、制御システムベンダーなど民間と連携し、演習用模擬システムを使って、実際にインシデントが発生した場合の課題を検証する。
ガス分野は1月21日と2月24日、ビル分野は1月29日、化学分野は3月4日、電力分野は3月6日に実施予定。会場はいずれも、技術研究組合制御システムセキュリティセンター(CSSC)の東北多賀城本部。
(Security NEXT - 2014/01/17 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
ホスティング管理ツール「Plesk Obsidian」に脆弱性 - アップデートで修正
分散トランザクション管理ツール「Apache Seata」に脆弱性
米当局、「Trend Micro Apex One」に対する脆弱性攻撃に注意喚起
CMS「Drupal」の二要素認証モジュールに認証回避のおそれ
「HTTP/2」実装に「MadeYouReset」脆弱性 - DoS攻撃のおそれ
「Exchange Server」のハイブリッド構成に深刻な脆弱性 - MSが定例外アドバイザリ
N-ableのIT管理ツールにゼロデイ脆弱性 - 米当局が悪用に注意喚起
米当局、「IE」「Excel」「WinRAR」の脆弱性悪用に注意喚起
米政府、「Exchange Server」脆弱性で緊急指令 - 週末返上での対応求める
D-Link製監視カメラなどの脆弱性悪用に注意喚起 - 米当局