Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

トレンドマイクロ、「迷惑ソフト」を遠隔操作で削除するサービス

トレンドマイクロは、利用者が指定したソフトを遠隔操作で削除するコンシューマー向けサービス「おまかせ! 迷惑ソフトクリーンナップサービス」を提供開始した。

同サービスは、ユーザーが不要とするソフトの削除を代行するサービス。偽アラートや広告を繰り返し表示する迷惑ソフトなど、指定したソフトを遠隔操作により削除する。同社には、10月だけで1000件を超える問い合わせが寄せられており、問題を抱えているユーザーが多いとしてサービス化した。

申し込みは、同社ウェブサイトで受け付け、作業日を予約。作業日当日は、同社の担当者が遠隔操作で削除する。価格は、PC1台へのサービス提供1回あたり1万2980円。

(Security NEXT - 2013/12/09 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

幼稚園登降園管理システムが迷惑メールの踏み台に - 爆破予告も
県教委メールサーバから約140万件の迷惑メール送信 - 徳島県
フィッシング報告とURL件数が大幅減 - 旧正月前後は縮小傾向
都保健医療情報センターのテストメルアカがスパム踏み台に
フィッシングURLが過去最多の約12万件 - 報告も23万件超に
メルアカに不正アクセス、スパム踏み台に - ティービーアイ
メアドが不正利用、スパム送信の踏み台に - 下野新聞
天気情報サイト「tenki.jp」にDDoS攻撃 - 断続的に障害
ランサム被害で8478人分の個人情報流出を確認 - カシオ
11月のフィッシング攻撃は報告、URLともに過去2番目の規模