Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

取引先へのメールを誤送信、メールアドレスが流出 - 大日本スクリーン製造

大日本スクリーン製造は、取引先にメールを送信した際にミスがあり、メールアドレスが漏洩したことを明らかにした。

10月8日13時半過ぎに同社従業員が取引先439社539人に対してメールを一斉送信したが、従業員がメールアドレスを宛先へ誤って入力したため。受信者間でメールアドレスが閲覧できる状態となった。

同社では、関係者に謝罪のメールを送信し、誤送信したメールの削除を依頼。さらに電話による確認作業を行った。不正利用などは確認されていないという。また所管する経済産業省へ事態を報告している。

(Security NEXT - 2013/10/21 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

学生向け案内メールに別学生情報、差込用データに不備 - 小樽商科大
施設の指定管理者がメール誤送信、メアド流出 - 新潟県
会員宛てメールにメアドリストを誤添付 - スポニチ
市民施設で送信先リストファイルをメールに誤添付 - 府中市
新潟県立近代美術館でメール誤送信 - 後任担当者が気付く
高校の保護者宛メールで誤送信、誤送信対策を要請 - 群馬県
eスポーツチームでメール送信ミス - メアドが流出
番組モニター資料に別人向けデータ、システム不具合で - NHK
食中毒患者の個人情報をメールを第三者へ誤送信 - 山口県
博物館でメール誤送信、市民活動グループ会員のメアド流出 - 平塚市