Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

Apple、「Mac OS X 10.8.5」向けに追加アップデート - 脆弱性の修正は1件

Appleは、「OS X v10.8.5追加アップデート1.0」を公開した。「Mac OS X 10.8.5」の利用者すべてに適用を推奨している。

同社によれば、今回のアップデートでは、ディレクトリサービスにおける脆弱性「CVE-2013-5163」を修正。ローカルユーザーによってパスワードをバイパスされる問題を解消している。

脆弱性の修正は1件のみで、コンピュータのスリーブ時に外部ドライブが自動的に取り出される現象や、MacBook Air(Mid 2013)などでFaceTimeが利用できない問題など、複数の不具合を修正している。

(Security NEXT - 2013/10/07 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

SAP、月例アドバイザリ20件を公開 - 複数「クリティカル」も
「Dell Data Lakehouse」が脆弱性145件を修正 - 深刻な脆弱性も
「ManageEngine Analytics Plus」にSQLi脆弱性 - 8月の更新で修正済み
マルウェア対策製品「Avast」「AVG」に深刻な脆弱性
Synology製NAS「BeeStation」に深刻な脆弱性 - 修正版が公開
米当局、「WatchGuard Firebox」など脆弱性3件の悪用に注意喚起
ビデオ会議サービスのZoom、脆弱性9件を公表
「MS Edge」のアップデート、脆弱性5件を修正
MS、11月の月例修正パッチを公開 - ゼロデイ脆弱性にも対応
「Chrome」のスクリプトエンジン「V8」に脆弱性 - 修正版を公開