朝日新聞とベネッセの「語彙・読解力検定」サイトに不正アクセス
朝日新聞社とベネッセコーポレーションが共同で展開する「語彙・読解力検定」のウェブサイトが、不正アクセスを受け、改ざんされていたことがわかった。
改ざんの時期や規模、影響の範囲などはわかっておらず、両社はウェブサイトを閉鎖し、原因や影響の範囲など詳細について詳しく調べている。
またウェブサイトの利用者に対し、ウイルス感染のおそれがあるとして、スキャンを実施するよう注意を呼びかけている。
(Security NEXT - 2013/08/29 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
子会社サイトが改ざん被害、外部サイトに誘導 - 福岡ひびき信金
笹だんごの通販サイトに不正アクセス - 個人情報流出の可能性
サイトが改ざん被害、オンラインカジノへ誘導 - 東京外大
サイトが改ざん被害、外部へ誘導される状態に - 京都府社会福祉協議会
中国支援の攻撃グループ、世界規模で通信など重要インフラを攻撃
サイトに不正プログラム、個人情報流出の可能性 - 靴通販サイト
サイトが閲覧不能に、個人情報流出のおそれも - 筋ジストロフィー協会
ホビー通販サイトが改ざん被害 - 個人情報流出の可能性
企業サイトが改ざん、無関係の通販サイトが表示 - カイゼンベース
郡上八幡の特産品扱う通販サイトが不正アクセス被害