2ちゃんねるビューアの利用者情報がネット流出 - セキュアコードも流出か
掲示板「2ちゃんねる」向け有料サービス「2ちゃんねるビューア」の顧客情報が、外部へ流出していたことがわかった。
「2ちゃんねるビューア」は、同掲示板において通常閲覧できない過去の投稿を閲覧できるサービス。書き込みの制限も緩和されており、同掲示板を積極的に活用するユーザー向けのサービスとして提供されている。
同サービスを提供するN.T.Technologyによれば、8月25日23時半ごろに顧客情報が流出したとの連絡が入り、流出を確認したという。同社では、クレジットカードやビットキャッシュによる決済を停止。漏洩範囲や原因などを調査中としており、流出経路なども明らかになっていない。
インターネット上へアップロードされていたデータには、数万件規模におよび、住所やメールアドレスのほか、一部にはクレジットカードの名義、カード番号、有効期限、セキュリティコードなども含まれていた。
また、2ちゃんねるは「匿名掲示板」として利用されているが、流出した情報から書き込みを行った人物を特定することができるといった指摘も出ており、利用者に混乱が生じている。
(Security NEXT - 2013/08/26 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
学生向けシステム内に不正ファイル、個人情報流出の可能性も - 帝塚山学院大
外部からの攻撃を検知、会員情報流出の可能性 - CNプレイガイド
進学情報サイトにサイバー攻撃 - 学生情報が流出した可能性
ニッケがサイバー攻撃被害 - ダークウェブで流出情報を確認
ふるさと納税返礼品を誤発送、送付状作成ミスで別人に
連絡メールの同報送信でメアド流出 - 大阪健康安全基盤研究所
学生の個人情報含むPCを電車内で紛失 - 関東学院大
顧客情報流出の可能性、スーパーフランチャイズ運営企業で
ニュースメール誤送信で関係者のメアド流出 - 国立環境研究所
利用者の個人情報含むファイルをメールで誤送信 - 就労移行支援事業所