福岡で「セキュリティ・ミニキャンプ」が開催 - 参加者募集中
セキュリティ・キャンプ実施協議会と情報処理推進機構(IPA)は、「セキュリティ・ミニキャンプ in 福岡」を9月に開催する。現在、申し込みを受け付けている。
日程は、9月28日および29日で、参加費はいずれも無料。初日はセキュリティの考え方や、ハニーポット、パケット解析などを学ぶ。学生に限らず、社会人、指導者、保護者など、だれでも参加することが可能。定員は100人で先着順で受け付けている。
翌29日は、パケット解析やハニーポットに関してより深く掘り下げた内容や、偽装通信に関する演習を予定している。参加条件に合致した22歳以下の学生を対象とした内容となっており、定員は20人。選考の上、決定する。
参加条件の詳細や、申込用紙はウェブサイトよりPDFにてダウンロードすることができる。申し込みの締め切りは、9月11日17時。
(Security NEXT - 2013/08/09 )
ツイート
PR
関連記事
メタバース内に「警視庁サイバーセキュリティセンター」を開設
「CODE BLUE 2023」のタイムテーブル - 脆弱性関連の講演充実
「SecHack365」の受講生情報含むPCが所在不明に - NICT
「ICTサイバーセキュリティ総合対策2023」を公表 - 総務省
委託終了の人材確保支援サイトにサイバー攻撃 - 沖縄総合事務局
地方金融機関の7割、セキュリティリスクを評価できる人材が不足
若年層向け人材育成プログラム「SecHack365」、2023年度の受講生を募集開始
「セキュキャン全国大会2023」、合宿形式で8月に開催
IPA、中小企業向けECサイトのセキュリティガイドラインを公開
講座受講生の個人情報がほかの受講生から閲覧可能に - 群馬県