Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

オリエンタルモーターのウェブサイトに不正アクセス - 顧客情報の漏洩が発生

小型モーターや制御用電子回路の製造、販売を展開するオリエンタルモーターのウェブサイトが不正アクセスを受け、サイトに登録していた顧客の個人情報が漏洩した。

7月29日15時ごろ、同社サイトで一時的にレスポンスが悪化。原因を調べたところ、不正アクセスの痕跡を発見し、外部からのアクセスを遮断した。

ログ解析の結果、サイトに登録されている顧客情報の漏洩が判明。ウェブアプリケーションの脆弱性が攻撃を受けたという。

今回の不正アクセスにより、顧客の氏名、住所、電話番号、社名、所属、メールアドレス、ログインパスワードなどが漏洩した可能性がある。パスワードについては暗号化していたとしている。

同社では対象となる顧客にメールで報告を行い、パスワードリセットを実施。警察や所管官庁へ届けた。また脆弱性を修正、不正侵入を防御する機器の設置、監視の強化するなど、再発防止策を講じたという。

(Security NEXT - 2013/08/05 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

健康商材のB2Bマッチングサイトに不正アクセス - 顧客情報が流出
サーバに不正アクセス、取引先や株主情報など流出 - 研創
ネックストラップ通販サイトに不正アクセス - 個人情報流出の可能性
獣医学本販売サイトに不正アクセス - 個人情報流出の可能性
スポーツ用品通販サイトに不正アクセス - 個人情報流出の可能性
日本茶の通販サイトに不正アクセス - 個人情報流出の可能性
食肉通販サイトに不正アクセス - 顧客情報が流出した可能性
市施設サイトに不正アクセス、メール配信CGIの脆弱性が標的に - 小諸市
製麺通販サイトに不正アクセス - 不正プログラム除去も被害継続
飲食店向け備品通販サイトに不正アクセス - 個人情報流出のおそれ