Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

デジタルアーツと小学館集英社プロ、幼児小学生向けウェブフィルタリングで協業

デジタルアーツと小学館集英社プロダクションは、幼児や小学生向けのウェブフィルタリング分野において、8月7日より協業する。

幼児や小学生など低年齢層がインターネットに触れる機会が増加しており、児童が家庭で利用する機会も今後増加が見込まれるとして、今回の協業に至ったという。

今回の協業を通じてウェブフィルタリングの提供にくわえ、インターネットのリテラシーに関する教育を展開。人気キャラクター「ドラえもん」を活用した教育コンテンツ「ドラゼミ」の会員向けに家庭向けウェブフィルタリングソフト「i-フィルター」を1年間無償で提供する。

また、「ドラゼミ」会員の親子50組100人を対象に、「子どもとインターネットの付き合い方講座~本当は怖い?インターネット~」と題したイベントを8月7日に開催。リテラシー教育を展開する。

(Security NEXT - 2013/08/05 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

個人情報流出や金銭着服で職員を懲戒処分 - JA鹿児島県信連
サイバー攻撃でシステム障害、情報流出は調査中 - 地域支援型の投資会社
メール誤送信で企業担当者のメアド流出 - かがわ産業支援財団
受託要配慮個人情報含むPC紛失、約1カ月後に回収 - 日本健康文化振興会
Mozilla、「Firefox 137.0.2」をリリース - 脆弱性1件を解消
既知脆弱性による「FortiOS」侵害の新手法 - 初期経路封じても被害継続
「NATS Server」の一部APIに深刻な脆弱性 - アップデートを
ランサムウェア対応を学べる無償教材 - 実被害事例を参考に構成
Oracle、四半期パッチで脆弱性のべ378件に対応 - CVSS値9以上が40件
学生向け案内メールに別学生情報、差込用データに不備 - 小樽商科大