Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

KLab、ファイルサーバ内の個人情報をリアルタイム検出する「P-Pointer EXA」

KLabは、ファイルサーバ内の個人情報をリアルタイムで監視、検出するソフト「P-Pointer EXA」を、7月10日より発売する。

同ソフトは、パソコンやサーバのハードディスク内に保存されている個人情報について、ファイルの場所や内容、件数などを調べることができる「P-Pointer」シリーズの新製品。ファイルサーバ向けに提供する。

従来の機能にくわえ、同製品ではリアルタイムスキャンに対応。ファイルサーバを常時監視して個人情報を検索し、最新の結果が閲覧できる。

また、10種類以上の検出用辞書を搭載。複合条件フィルタや除外単語設定など詳細な検索条件が設定できるほか、事前にスケジュール設定することで、ファイル検索やCSV出力、管理者への検出通知などの自動運用が可能になった。

ファイルサーバのディスク容量に応じた価格体系を採用しており、初年度ライセンス費用は、10Tバイト以下で126万円。

(Security NEXT - 2013/07/09 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

介護サービス利用者情報を複数介護事業者にメール誤送信 - 四万十町
健康商材のB2Bマッチングサイトに不正アクセス - 顧客情報が流出
脅威の可視化からテイクダウンまで提供「PHISHNET/25 Axur」 - TwoFive
NVIDIAのAI開発フレームワーク「NeMo」に3件の脆弱性
サポート詐欺の相談が1000件超 - SNS乗っ取り相談も増加
1Qの脆弱性届出は99件 - ウェブサイト関連が低水準
バックアップ管理ツール「Commvault Command Center」に深刻な脆弱性
「Spring Security」にタイミング攻撃対策が回避される脆弱性
「Chrome」にアップデート - 1件のセキュリティ修正を実施
CrowdStrikeとNVIDIA、SOC効率化など目指し提携