Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

古着通販サイト「RAGTAG」に不正アクセス - 約3万人分のメアドやPWが流出

ティンパンアレイが運営している古着通販サイト「RAGTAG Online」など、4サイトの会員情報が外部へ流出したことがわかった。

会員情報の流出したのは「RAGTAG Online」のほか、古着の買取り専用サイト「RAGTAGお買い取り」、古着のリフォーム受付サイト「r cleaning」、およびチョコレートカフェ「R Cafe」の通販サイト。

5月6日23時ごろから翌7日2時にかけて不正アクセスを受けたもので、これらサイトは外部サーバで運用しており、サーバの管理業者より連絡があり、問題が判明した。

データベースに対するSQLインジェクション攻撃が原因で、今回の不正アクセスにより、5月7日2時までにこれら4サイトへ会員登録した3万568人のメールアドレスとパスワードが流出。一部会員はIDの情報も含まれる。パスワードは暗号化されていなかった。

同社では、不正アクセスを受ける原因となったプログラムを修正したとしてサイトを再開しており、今後はデータベースに保存されたパスワードの暗号化や、外部によるセキュリティ診断など、対策を実施すると説明している。

また対象となる会員に対し、流出した情報が悪用される可能性があるとして、これらサイトや、アカウント情報を使い回している他サイトのパスワードを変更するようアナウンスを行っている。

(Security NEXT - 2013/05/13 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

人事データやメールの不正閲覧で職員を処分 - 奈良市
すかいらーく「テイクアウトサイト」 - クレカ情報流出の可能性
登録者にフィッシングメール、メアド流出か - フォトクリエイト
MDMサーバに不正アクセス、従業員情報が流出 - 三菱オートリース
サイトが閲覧不能に、個人情報流出のおそれも - 筋ジストロフィー協会
ホビー通販サイトが改ざん被害 - 個人情報流出の可能性
個人情報流出の可能性、委託先のゼロデイ攻撃被害が影響 - 法政大
郡上八幡の特産品扱う通販サイトが不正アクセス被害
機器から奪われた管理者アカウントで侵害受ける - ミネベアミツミ
ゼロデイ攻撃で個人情報流出の可能性 - 日鉄ソリューションズ