「Movable Type」に任意のコード実行が可能となる脆弱性
CMSとして広く利用されている「Movable Type 4」に、深刻な脆弱性が見つかった。任意のコードが実行されるおそれがあり、専門家が注意を呼びかけている。
問題の脆弱性「CVE-2013-0209」は、同システムがアップグレードに用いている「mt-upgrade.cgi」から呼び出す関数に存在し、任意のコードが実行されるおそれがある。「同5」以降は影響を受けない。
脆弱性の再現性を確認したNTTデータ先端技術によれば、エスケープ処理に不備があり、OSのコマンドやSQLクエリなど任意のコード実行が可能になるという。「同4.38」については修正パッチが案内されている。
外部からアクセスが可能なCMSは、これまでも脆弱性がたびたび攻撃の対象となっており、改ざんなどの被害が発生している。今回の脆弱性も攻撃対象となる可能性があり、注意が必要となっている。
(Security NEXT - 2013/01/28 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
DB管理ツール「pgAdmin4」に複数脆弱性 - 重要度「クリティカル」も
「Apache Causeway」に深刻な脆弱性 - アップデートで修正
ファイル転送サーバ「SolarWinds Serv-U」に脆弱性 - 「クリティカル」も複数
SonicWall製ファイアウォールにDoS脆弱性 - SSL VPN有効時に影響
エプソン製プロジェクターに脆弱性 - 310機種に影響
「FortiOS」に3件の脆弱性 - アップデートで修正
米当局、「Chromium」ゼロデイ脆弱性に注意喚起 - 派生ブラウザも警戒を
「Monsta FTP」に深刻な脆弱性 - 8月のアップデートで修正済み
米当局、「FortiWeb」の脆弱性悪用に注意喚起
「FortiWeb」に悪用済み脆弱性が判明 - 今月2件目
