コンビニで医師がUSBメモリを紛失 - ほかの客が持ち去り
東京慈恵会医科大学付属柏病院は、同院医師が、患者情報16件が保存されたUSBメモリを、コンビニエンスストアで紛失していたことを公表した。
紛失したのは、患者16人の情報が記録されていたUSBメモリ。内容を閲覧できないようパスワードが設定されているという。11月4日に同医師が柏市内のコンビニエンスストアで、ケースに入ったまま置き忘れたが、ほかの客が持ち去った。
同院では警察へ被害届を提出し、保健所へ報告。また対象となる患者へ説明と謝罪を行った。情報の不正利用は確認されていない。
(Security NEXT - 2012/11/27 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
患者情報の統計含む資料が所在不明 - 長崎みなとメディカルセンター
市バスのドラレコ映像が保存されたUSBメモリが所在不明 - 川崎市
委託先で個人情報流出か、セキュリティ監査に虚偽報告 - ソフトバンク
職業性曝露事故の関係者情報含むUSBメモリが所在不明 - 秋田大病院
患者画像など所在不明、調査で持出も判明 - 富山大病院
中学生徒の個人情報含む私物USBメモリを紛失 - 薩摩川内市
個人情報含むUSBメモリが鞄ごと盗難 - 盛岡ガス燃料
新人教育で使用するUSBメモリを紛失、内部に評価表 - 砂川市立病院
小学校で通知表所見含む私物USBメモリを紛失 - むかわ町
大学病院の患者情報含むUSBメモリが所在不明 - 兵医大