Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

HTC、SNSへの不用意な書き込みを防止する啓発用小冊子を発売

ハイテクノロジー・コミュニケーションズは、非正規従業員によるSNSへの不用意な書き込みを防止するためのコンプライアンス意識啓発用小冊子「コンプライアンス事件簿 SNS編」を販売開始した。

同冊子では、アルバイトやパートなどの非正規従業員に対し、SNSへの不用意な書き込みがもたらす危険性について解説、コンプライアンス意識を高める。

「有名人の来店情報が炎上を招いた!」「調子に乗って悪口を書き込んだら……?」など、過去に発生したコンプライアンス違反の事例を参考に、具体的な違反行為とその結末が1ページ完結の読み物としてまとめた。

A5版12ページで、価格は100部から500部購入の場合1冊あたり147円。600部から1000部では1冊あたり123円。

(Security NEXT - 2012/11/28 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

巧妙な「フィッシング」、電話で操作指示も- 不正送金被害が発生
LINEオープンチャットで設定ミス、複数部外者が参加 - 人吉下球磨消防組合
悪質ECサイトの通報、前年から約3割減 - JC3まとめ
高校でテスト結果一覧表を誤配付、複数生徒がSNS投稿 - 静岡県
2024年4Qのセキュ相談 - 「不正ログイン」が45%増
東京都が「SNSトラブル防止動画コンテスト」を開催 - 受賞作品を発表
AIモデル「瑠菜」をセキュリティ広報大使に起用 - 埼玉県警
「クックパッド」のインスタアカウントが乗っ取り被害
「VPN脆弱性」以外の侵入経路もお忘れなく - 水飲み場攻撃など健在
県立高で個人情報含む資料をグループウェアに誤掲載 - 宮城県