不正アクセスで占いサービス利用者の顧客情報5000件が流出
音楽配信や電子書籍配信、占いサービスなどモバイル向けコンテンツ事業を手がけるエムティーアイは、不正アクセスにより約5000件の顧客情報が流出したことを明らかにした。
同社によれば、10月4日16時過ぎ、複数サービスのサーバに対する不正アクセスの痕跡を発見。同日18時半前に占いサービスの顧客情報約5000件の流出を確認した。
アプリや企業向けサービスを除く占いサイト全般の顧客情報が被害に遭っており、ユーザーIDやニックネーム、メールアドレス、生年月日、血液型のほか、占いの種類によっては名前が流出した。
不正アクセス発覚後、同社はサービスを一時停止して侵入経路の遮断など対策を実施。対象となるユーザーに、謝罪のメールを送信した。原因や経路などについて調査を進めている。
10月5日13時過ぎより、安全が確認されたサービスから順次再開し、翌6日の午前中に全サービスが復旧した。また同社は、占い以外のサービスに関しては安全を確認しているとして、情報流出を否定している。
(Security NEXT - 2012/10/09 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
作業服通販サイトに不正アクセス - 2024年に判明、新サイトへ移行
開発リポジトリでクラウドアクセスキーを誤公開 - ビール定期便サービス
闇サイトでの個人情報流通を契機に不正アクセス判明 - 不動産管理会社
予約管理システムから個人情報が流出した可能性 - 呉竹荘
笹だんごの通販サイトに不正アクセス - 個人情報流出の可能性
教員2人のメルアカ侵害、差出人情報流出のおそれ - 中央大
都委託先でサポート詐欺被害 - 個人情報流出のおそれ
人事データやメールの不正閲覧で職員を処分 - 奈良市
すかいらーく「テイクアウトサイト」 - クレカ情報流出の可能性
登録者にフィッシングメール、メアド流出か - フォトクリエイト