スクエニのネットショップにセキュリティ上の不備 - 顧客情報流出の形跡は確認されず
スクウェア・エニックスは、同社オンラインショップで利用しているサーバにセキュリティの不備が見つかったことを明らかにした。
問題が判明したのは、同社の委託先が管理していた「オフィシャルグッズオンラインショップ」の専用サーバ。不正アクセスが可能な状態だったことから、対策を講じるまでサービスを一時停止している。
同サーバには、顧客の氏名や住所、電話番号、性別、生年月日、メールアドレスのほか、2010年7月までに同サイトで商品を購入したり、カード決済を利用した顧客のクレジットカード番号、有効期限が保存されていた。
カード関連のデータとそのほかの顧客情報は分離して管理しており、紐付けされていないという。また今回の問題について同サイト以外の他サービスは、一切影響を受けないとしている。
現時点で情報が外部へ流出した形跡は確認されていないが、同社では不正請求などへ注意するよう呼びかけている。
(Security NEXT - 2012/09/14 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
システムに不正アクセス、予約者にフィッシングメール - 沼津リバーサイドホテル
ゴルフスクールのインスタアカが乗っ取り被害 - 意図しない投稿
一部利用者から「身に覚えのないログイン」の報告 - Qoo10
設定ミス突く攻撃、顧客DB消去される - 兵庫県内の保険代理店
メルアカに不正アクセス、スパムの踏み台に - 鹿児島市の総合病院
約700件のアカウントで不正ログイン被害、ポイント不正利用も - PinT
すかいらーく「テイクアウトサイト」 - クレカ情報流出の可能性
教員VPNアカウント悪用され侵入、不審検索履歴から発見 - 芝工大
オンラインサービスで不正ログインか、詳細を調査 - 西濃運輸
「ぐるなび」で不正ログイン - 対象会員のPWリセットを実施