町内会長協議会のサイトが改ざん、ウイルス感染のおそれ - 仙台市青葉区
仙台市青葉区連合町内会長協議会のウェブサイトが改ざんされ、閲覧した場合ウイルスに感染する可能性があったことがわかった。
改ざんが発生したのは7月29日15時ごろで、原因や改ざんの経緯などの詳細は現在調査中としている。サイトを一時閉鎖した31日8時30分までの間に閲覧した場合、不正サイトに誘導されウイルスに感染するおそれがあった。
サイトは現在も閉鎖されており、セキュリティ対策を実施して安全性を確認次第、再開するとしている。また同市青葉区のサイト上で改ざんについて告知し、心当たりがある利用者へウイルススキャンを実施するよう案内している。
(Security NEXT - 2012/08/03 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
スポーツグッズ通販サイトで個人情報流出か - 不正プログラムや改ざんを確認
ネックストラップ通販サイトに不正アクセス - 個人情報流出の可能性
獣医学本販売サイトに不正アクセス - 個人情報流出の可能性
化粧品メーカーがサイト改ざん被害 - マルウェアDLのおそれ
スポーツ用品通販サイトに不正アクセス - 個人情報流出の可能性
研究用サーバが改ざん、オンラインカジノへのリンク - 札幌市立大
日本茶の通販サイトに不正アクセス - 個人情報流出の可能性
市施設サイトに不正アクセス、メール配信CGIの脆弱性が標的に - 小諸市
製麺通販サイトに不正アクセス - 不正プログラム除去も被害継続
東亜大に不正アクセス、サイト改ざんで判明 - サーバ内部に個人情報