元派遣社員がシステムを不正利用し外部に売却 - NTTドコモ
NTTドコモの元派遣社員が同社の顧客情報管理システムを不正に利用し、顧客3人の電話番号が外部に漏洩していたことがわかった。
同社の元派遣社員が、業務時間中に同社の顧客情報管理システムを不正に検索し、顧客3人の連絡先電話番号を外部に漏洩したもの。外部調査会社などへ金銭目的で提供していたと見られており、30日に愛知県警が元派遣社員を不正競争防止法違反容疑で逮捕、送検している。
NTTドコモでは、事件の全容解明に向けて、捜査機関に協力していく方針。また今回の事件を受け、顧客情報管理システムの不正利用防止に向けた取り組みの強化を検討しており、アクセスログのチェック体制強化など対策を進めている。
(Security NEXT - 2012/08/02 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
英国ブランド通販サイト、約3年間にわたりクレカ情報流出の可能性
オーガニック食品の通販サイトで個人情報流出の可能性
作業服通販サイトに不正アクセス - 2024年に判明、新サイトへ移行
元従業員が取引先情報を不正流出、営業利用から発覚 - ヤマト運輸
健康靴の通販サイト、個人情報流出の可能性
闇サイトでの個人情報流通を契機に不正アクセス判明 - 不動産管理会社
元従業員が顧客情報を不正持出、貸与PC点検で判明 - T&Dリース
予約管理システムから個人情報が流出した可能性 - 呉竹荘
教員2人のメルアカ侵害、差出人情報流出のおそれ - 中央大
職員が個人情報窃取 退職後も委託先から - 堺市文化振興財団
