トレンドら、親子向けのセキュリティ教室を開催 - スマホとSNSの安全利用をテーマに
トレンドマイクロなど4社は、小学校高学年の児童や保護者を対象とした夏休みセキュリティ教室を、全国4カ所で開催する。
同イベントは、トレンドマイクロ、エネルギア・コミュニケーションズ、ケイ・オプティコム、中部テレコミュニケーションの4社が共同で実施しているもので、今回で3回目。
子供が安全にインターネットを利用できる環境作りを目的としたイベントで、今回は急速に普及するスマートフォンとSNSをテーマに、安全な利用法や、トラブルに巻き込まれないためのコツなどを解説する。
参加費用は無料。イベント実施地は、東京(8月24日)、名古屋(8月28日)、大阪(8月19日)、広島(8月21日)、各会場ともに事前予約が必要。応募者多数の場合は抽選となる。
(Security NEXT - 2012/07/11 )
ツイート
PR
関連記事
セキュリティ総務大臣奨励賞の受賞者2名、2団体を発表 - 総務省
JPCrypto-ISACが設立 - 暗号資産業界の情報共有など推進
「サイバーセキュリティ月間」がスタート - チョコプラ「TT兄弟」も登場
「STOP!名簿流出」啓発で「転スラ」とコラボ - 個情委
東京都が「SNSトラブル防止動画コンテスト」を開催 - 受賞作品を発表
AIモデル「瑠菜」をセキュリティ広報大使に起用 - 埼玉県警
「2025年サイバーセキュリティ月間」の関連行事を募集 - NISC
国際連携「PowerOFF作戦」でDDoS攻撃サービス27件を停止
12月は「金融犯罪撲滅推進月間」 - 全銀協が啓発活動
官民でフィッシング啓発キャンペーン - 安易なクレカ入力に注意喚起