アニメ「K」の公式サイトが改ざん、閲覧で偽ソフト感染のおそれ
オリジナルテレビアニメ「K」の公式サイトが何者かによって改ざんされ、閲覧者にウイルス感染のおそれがあることがわかった。
同サイトを運営するキングレコードによれば、7月1日18時ごろから2日11時ごろにかけて、サイトが改ざんされた状態となり、期間中に閲覧した場合、偽セキュリティ対策ソフト「Security Shield」へ感染する可能性があったという。
さらに7月2日22時ごろに、ウェブサイトの改ざんが再発。同社はサイトを一時停止して、原因などを調べている。
偽ウイルス対策ソフトに感染した場合、アラートを表示し、製品の購入を迫る。同社は、ウイルスの駆除方法をアナウンスするとともに、誤ってクレジットカード番号の情報などを送信しないよう、注意を呼びかけている。
(Security NEXT - 2012/07/05 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
サイトに不正プログラム、個人情報流出の可能性 - 靴通販サイト
先週注目された記事(2025年8月10日〜2025年8月16日)
サイトが閲覧不能に、個人情報流出のおそれも - 筋ジストロフィー協会
ホビー通販サイトが改ざん被害 - 個人情報流出の可能性
「JWE」のRuby実装に深刻な脆弱性 - 総当たり攻撃のおそれ
企業サイトが改ざん、無関係の通販サイトが表示 - カイゼンベース
「Dell PowerProtect Data Domain」に複数脆弱性 - 重要度「クリティカル」
「NVIDIA Triton Inference Server」に複数の深刻な脆弱性
郡上八幡の特産品扱う通販サイトが不正アクセス被害
夏季休暇に備えてセキュリティ対策の見直しを