メール配信システム不備で誤送信発生、顧客情報が流出 - 一休マーケット
一休が運営するクーポン共同購入サイト「一休マーケット」においてメールの誤送信が発生し、顧客情報202件が流出したことがわかった。
誤送信が発生したのは、5月23日から6月17日までの間に送信された、未使用クーポンの使用を促す案内メール。システム設定上の問題により、顧客の氏名、対象クーポン名などが記載されたメールが、一部関係ない別の顧客へ送られた。
期間中、誤送信により個人情報が閲覧された可能性のある顧客は202人。メールを受信して情報を閲覧できた可能性のある顧客は9人だった。
同社では対象となる顧客に対し、個別に連絡を取っている。また修正については6月18日に完了している。
(Security NEXT - 2012/06/22 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
イベント案内メールにメアド含むファイルを誤添付 - 静岡市まちづくり公社
学生インターンシップ説明会の案内メールで誤送信 - 愛知県
知財センターのセミナー案内メールで送信ミス - 山口大
特別支援学校で児童情報含むファイルをメールに誤添付 - 埼玉県
監査関連資料を誤送信、メアド入力ミスで - 三重県
委託業者がメール誤送信、講座応募者のメアド流出 - 静岡県
中学校でテスト解答用紙を保護者に誤配信 - 名護市
区民センターのコンサート案内メールで誤送信 - 港区
応募者宛のメールで送信ミス、メアドが流出 - 山陰放送
ふるさと納税返礼品提供事業者のメールアドレス流出 - 大阪市