東陽テクニカ、米Fluke Networks製ポータブル型ネットワークアナライザを発売
東陽テクニカは、米Fluke Networks製ポータブル型ネットワークアナライザ「Network Time Machine Portable2B」を6月1日より発売する。

Network Time Machine Portable2B
同製品は、ネットワーク上のトラフィックを取得し、ハードディスク上へ保存できるネットワークアナライザ。ネットワーク障害や不正アクセス、情報漏洩など、インシデントやトラブル発生時の原因究明などに活用できる。
1Gbpsや10Gbps環境において、高負荷環境でもパケットをロスすることなく、連続キャプチャすることが可能。5Tバイトの大容量ハードディスクを搭載した。
瞬間的なバーストトラックを1ミリ秒単位で検知、解析を行う「マイクロバースト解析機能」や、特定サーバやアプリケーションについて、通信時間帯や通信量を確認し、パケットデータを即座に取り出す「パフォーマンス・ボトルネック解析機能」を搭載。
トンネリングプロトコルヘッダを自動認識し、カプセル化されたパケットの内側のIPアドレスやポート番号に基づいたエンドツーエンドの通信解析できる「トンネリングプロトコル解析機能」を利用できる。
1Gbps対応モデルと10Gbps対応モデルを用意しており、価格は2310万円。同社では初年度1年間に50台を販売する計画。
(Security NEXT - 2012/05/29 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
EDRやクラウドSIEMなど含むMDRサービス - ラピッドセブン
アプライアンス「iNetSec SF」にワーム対策機能を追加 - PFU
組織横断的なダークネット観測で攻撃予兆を検知する技術 - 慶大らが実証
A10、製品連携のDDoS攻撃対策を実現 - 機械学習で自動防御
ネットワーク内不審通信のレポートサービス - ALSOK
パナとトレンド、自動車分野のセキュリティで共同開発
JPRS、学習書籍「インターネットのひみつ」を小学校や図書館に寄贈 - 電子書籍も公開
EMC、フォレンジックツールに新版 - 関連イベントの時系列表示機能など追加
dit、Savvius製のネットワーク品質監視ツールを発売
マクニカネット、蘭SecurityMatters製の制御システム向けセキュリティソリューション