当初発表から一転、「CS 5.x」向けアップデートを準備 - Adobe
Adobe Systemsは、同社の主要グラフィックソフトに深刻な脆弱性が見つかった問題で、当初公開予定がなかった旧バージョンに対するセキュリティアップデートについて、準備を進めていることを明らかにした。
問題となったのは、細工されたファイルを開くと、コードを実行されるおそれがある脆弱性で、「Photoshop CS 5.5」「Illustrator CS 5.5」「Adobe Flash Professional CS 5.5」やこれらの以前のバージョンに存在している。同社では、「CS 5.x」向けのアップデートが用意でき次第、アドバイザリを更新する予定。
当初同社は、5月11日に発売した最新版である「CS 6」にて修正を行っているとしてアップグレードの購入を求め、「CS 5.5」の利用者に対しては「不審なファイルを開かない」など回避策の実施を求めるにとどめ、脆弱性の修正は行わない方針をアドバイザリで発表。根本的な解決策が有償アップデートのみであることに対し、一部セキュリティ専門家や利用者などから批判的な意見が出ていた。
(Security NEXT - 2012/05/14 )
ツイート
PR
関連記事
ゼロデイ攻撃は8カ月以上前 - 「Active! mail」脆弱性の影響拡大に懸念
「Erlang/OTP」脆弱性、一部Cisco製品で影響が判明
「ActiveMQ NMS OpenWire Client」にRCE脆弱性 - 修正版が公開
「GitHub Enterprise Server」に複数脆弱性 - アップデートで修正
NVIDIA製GPUドライバに複数の脆弱性 - 権限昇格やDoSのおそれ
トレンドの法人向け複数製品に脆弱性 - アップデートで修正
「Erlang/OTP」に深刻なRCE脆弱性 - 概念実証コードも公開済み
「GitLab」に5件の脆弱性 - 最新パッチで修正
「SonicOS」にリモートよりDoS攻撃を受けるおそれ - 修正版を公開
NVIDIAのAI開発フレームワーク「NeMo」に3件の脆弱性