Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

Apple、4件の脆弱性を修正した「iOS 5.1.1」を公開

Appleは、「iPhone」や「iPad」に搭載された「iOS」の脆弱性4件を修正するセキュリティアップデート「iOS 5.1.1」を公開した。

今回公開したアップデートでは、「Safari」のロケーションバーにおいてURLを偽装できる脆弱性を修正。「WebKit」のメモリ破壊により、リモートでコードが実行される問題やクロスサイトスクリプティングの脆弱性を解消した。

また脆弱性の修正以外についても、購入手続き時に発生する通知の不具合や絵文字が正しく表示されない問題、「Safari」のブックマークやリーディングリストを同期する際の信頼性向上など修正を行っている。

(Security NEXT - 2012/05/08 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

「Cisco ASA」狙うゼロデイ攻撃、5月に複数政府機関で確認
「MS Edge 141」がリリース - 12件の脆弱性を解消
「Termix」のDockerイメージにSSH認証情報が流出するおそれ
米当局、脆弱性5件の悪用に注意喚起 -10年以上前の「Shellshock」関連も
「Django」に複数の脆弱性 - 修正アップデートを公開
「Firefox」に複数脆弱性 - アップデートが公開
Mozilla、最新版ブラウザ「Firefox 134」を公開 - 複数の脆弱性を修正
「Firefox 135」がリリースに - 脆弱性11件を解消
「Firefox 135.0.1」がリリース - 脆弱性1件を解消
「Firefox 136」がリリース - ESR版では「クリティカル」脆弱性を修正