Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

IRCサーバ「InspIRCd」にリモートでコード実行可能となる脆弱性

IRCサーバ「InspIRCd」にメモリ破壊の脆弱性が見つかったとして、セキュリティ専門機関が注意を呼びかけている。

JVNによれば、同ソフトの「DNSクエリ処理」に不具合があり、ヒープメモリが破損される脆弱性が含まれているという。悪用された場合、外部からリモートでコードを実行されるおそれがある。

3月21日の時点でアップデートなどは提供されておらず、セキュリティ機関では回避策の実施など対策を講じるよう注意を呼びかけている。

(Security NEXT - 2012/03/22 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

ゼロデイ攻撃は8カ月以上前 - 「Active! mail」脆弱性の影響拡大に懸念
「Erlang/OTP」脆弱性、一部Cisco製品で影響が判明
「ActiveMQ NMS OpenWire Client」にRCE脆弱性 - 修正版が公開
「GitHub Enterprise Server」に複数脆弱性 - アップデートで修正
NVIDIA製GPUドライバに複数の脆弱性 - 権限昇格やDoSのおそれ
トレンドの法人向け複数製品に脆弱性 - アップデートで修正
「Erlang/OTP」に深刻なRCE脆弱性 - 概念実証コードも公開済み
「GitLab」に5件の脆弱性 - 最新パッチで修正
「SonicOS」にリモートよりDoS攻撃を受けるおそれ - 修正版を公開
NVIDIAのAI開発フレームワーク「NeMo」に3件の脆弱性