Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

バンダイビジュアルの複数サイトに不正アクセス - 個人情報流出は否定

バンダイビジュアルは、同社が運営する複数サイトへ外部より不正アクセスがあったと発表した。

不正アクセスの痕跡が見つかったのは「.ANIME」「Emotion Family Club」「デジタルビート」「デジタルバンビーノ」の4サイト。同社では今回の事態を受け、2月19日22時にウェブサイトを停止した。

同社は、原因や被害状況など詳細を調べているが、個人情報に対する不正アクセスはないとし、個人情報の流出については否定している。

調査以外にもセキュリティ対策を実施するとしており、復旧には数日を要するという。今後の状況については、作業の進捗に応じて公表していく予定。

(Security NEXT - 2011/12/20 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

健康商材のB2Bマッチングサイトに不正アクセス - 顧客情報が流出
サーバに不正アクセス、取引先や株主情報など流出 - 研創
ネックストラップ通販サイトに不正アクセス - 個人情報流出の可能性
獣医学本販売サイトに不正アクセス - 個人情報流出の可能性
スポーツ用品通販サイトに不正アクセス - 個人情報流出の可能性
日本茶の通販サイトに不正アクセス - 個人情報流出の可能性
食肉通販サイトに不正アクセス - 顧客情報が流出した可能性
市施設サイトに不正アクセス、メール配信CGIの脆弱性が標的に - 小諸市
製麺通販サイトに不正アクセス - 不正プログラム除去も被害継続
飲食店向け備品通販サイトに不正アクセス - 個人情報流出のおそれ