Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

ヤマハ発動機、子会社からリコール関連の顧客情報が流出

ヤマハ発動機は、子会社よりリコールに関連する一部顧客情報が外部に流出したと発表した。

ヤマハ発動機販売が管理していたリコールや改善対策対象の二輪車に関する顧客情報607件が外部へ流出したもの。愛知県、福岡県、鹿児島県に在住する一部顧客の氏名や住所、車種、車台番号、販売店名など含まれる。

11月11日に漏洩を指摘する匿名のファックスを受信。調査を進めていたが、11月22日に別の第三者経由で情報提供があり、同日漏洩を確認した。同社では、顧客情報が流出した経緯など詳細を調べている。

(Security NEXT - 2011/11/24 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

相続関係書類を誤廃棄、店舗統廃合時のデータ移行不備で - 北央信組
学修システムに誤設定、仮保存の個人情報が閲覧可能に - 浜医大
すかいらーく「テクアウトサイト」 - クレカ情報流出の可能性
フォームの設定不備、WS申込者情報が閲覧可能に - 東大付属中
ウェブサーバにバックドア、DBの個人情報が窃取被害 - 楽待
サイトDBより個人情報流出の可能性 - リゾート施設運営会社
フォームで個人情報が閲覧可能に、社内共有時のミスで - スーパーチェーン
NASがランサム被害、脅迫メッセージを確認 - 福祉サービスのNPO法人
ランサム被害、ネットワーク機器の脆弱性に起因 - トーモク
ランサム被害で顧客情報流出の可能性 - トキハグループ