KDDI、Android端末管理サービスを提供開始 - ASPとオンプレミスの2プラン
KDDIは、同社のAndroid搭載スマートフォンを利用する法人を対象に、スマートフォンセキュリティ管理サービス「KDDI 3LM Security」の提供を開始する。
同サービスは、デバイスやアプリケーションの管理を実現するソリューション。ASPとして提供する「ベーシックプラン」と、顧客施設にサーバを設置する「アドバンスドプラン」を用意している。
紛失時にリモートから端末のロックやデータの削除、位置検索が行える端末情報のセキュリティ対策機能を提供。さらにカメラや無線、ワンセグなどのデバイス制御やアプリケーションの制御、パスワードやポリシーの管理、デバイス情報収集機能を利用することが可能。
またアドバンスドプランでは、「VPN接続」や「Exchange」との連携に対応。イントラネットへの安全なアクセス環境を提供する。
1IDあたりの月額利用料は、アドバンスドプランが840円、ベーシックプランが315円。別途、契約ごとに初期費用と月額基本料が必要。また月額基本料と月額利用料を2012年3月31日まで無料で提供するキャンペーンを実施する。
(Security NEXT - 2011/11/24 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
詐欺対策に特化したスマホアプリを提供 - トレンドマイクロ
ドコモメールになりすまし警告機能 - 「DMARC」未導入も対象
「WarpDrive」に「攻殻機動隊」の世界観でセキュリティ学べるゲーム機能
IoT機器のセキュリティ評価を無償提供 - CCDS
「WarpDrive」が再始動 - 「タチコマSA」がChrome拡張機能に
IoT機器ごとにカスタマイズして提供する攻撃対策ソリューション
個人用ESETに新バージョン - 上位Windows版にクラウドサンドボックス
モバイルアプリ向けに不正検知SDKを提供 - セキュアブレイン
ドコモ、個人情報の流出モニタリングサービス
パスワード管理製品のmacOS版をリリース - カスペ