仮想環境に対応した「Kaspersky Anti-Virus 8 for Windows Server Enterprise Edition」
カスペルスキーは、法人向けセキュリティソリューション「Kaspersky Anti-Virus 8 for Windows Server Enterprise Edition」を発売した。
同製品は、Microsoft Windows環境のファイルサーバに対応したマルウェア対策ソフト。リアルタイムやオンデマンドによるスキャンを実施でき、定義ファイルに登録されていない未知の不正プログラムにも対応する。
「Microsoftターミナルサービス」や「Citrix XenAppサーバ」に対応。デスクトップやアプリケーションの配布モードで作業中のエンドユーザーを保護する。
また「IBM Tivoli」「Symantec Enterprise Vault」「HP Data Protector」といったサーバソフトとの統合が可能。サーバクラスタのアーキテクチャに対応しており、ローカルディスクとクラスタ共有ディスクを保護できる。
さらに「Kaspersky Security Center」により、リモート環境からのインストールや設定が行えるほか、定義ファイルの更新やイベントの通知、レポートの作成を行える。
最新版では、「Windows Server 2008 R2」をサポートしたほか、VMwareの仮想化プラットフォームに対応。物理サーバと仮想サーバの両方を保護できるようになった。
さらに階層ストレージ管理(HSM)に対応しており、複雑な階層を持つファイルシステムに対しても効率的にウイルス対策が行える。
(Security NEXT - 2011/11/21 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
NASにランサム感染想定した機能などを追加 - バッファロー
VPN機器や端末などテレワーク環境のセキュリティを評価するサービス
「ウイルスバスター」新版、モバイル版で詐欺対策を強化
LINEでURLの危険度を判定する無償サービス - トレンド
新社会人向けセキュリティ研修動画を公開 - CSIRTトレーニングセンター
OSINTツールを期間限定で無償提供 - マキナレコード
研修向けにセキュリティ演劇 - 映像配信や訪問研修も
「ウイルスバスター」に新版 - リスト非依存の不正サイト判別機能を追加
法人向けウイルスバスターに後継製品、インシデント対応機能を統合
エフセキュア、セキュリティゲートウェイに新版 - HTTPS検査に対応