DBSC、「データベース暗号化ガイドライン」の正式版を公開
データベース・セキュリティ・コンソーシアム(DBSC)は、「データベース暗号化ガイドライン 第1.0版」を公開した。
同ガイドラインは、企業がデータベースのセキュリティ対策として暗号化を実施する際の周辺知識や運用方法について、指針を取りまとめたもの。金融分野におけるPCIDSS対応といった暗号化の導入事例なども収録している。
同コンソーシアムでは、9月から10月にかけてパブリックコメントを実施。結果を受けて正式版を公開した。
(Security NEXT - 2011/11/08 )
ツイート
PR
関連記事
「JWE」のRuby実装に深刻な脆弱性 - 総当たり攻撃のおそれ
ランサム被害で情報流出、調査や復旧作業を継続 - 丸菱HD
夏季休暇に備えてセキュリティ対策の見直しを
DBD攻撃で拡大、ランサムウェア「Interlock」に警戒を
ウェブサーバにバックドア、DBの個人情報が窃取被害 - 楽待
サーバがランサム被害、個人情報流出の可能性 - 川崎設備工業
NASがランサム被害、脅迫メッセージを確認 - 福祉サービスのNPO法人
ランサム被害、ネットワーク機器の脆弱性に起因 - トーモク
ランサム被害で顧客情報流出の可能性 - トキハグループ
約1年前にランサム被害、VPNで海外拠点から国内にも - ユニデンHD