Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

生徒の個人情報含む資料を校内で紛失 - 大阪市の中学校

大阪市立三国中学校において、生徒36人の個人情報が記載されたカードが所在不明になっていることがわかった。

所在がわからなくなっているのは、生徒36人分の氏名、住所、連絡先電話番号、保護者氏名、家族構成、自宅付近の略図などが記載されたカード。

10月20日17時ごろ、教師が家庭訪問の連絡をするためにカードを利用したが、家庭訪問終了後に学校へ戻り、別の生徒に連絡しようとした際、カードを綴ったファイルを紛失していることに気付いたという。ファイルは校外へ持ち出していなかった。

紛失判明後、校内外を捜索したが見つからず、同校では対象となる生徒の保護者に対し説明と謝罪を行っている。

(Security NEXT - 2011/10/31 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

生徒情報含むデータを第三者メアドへ誤送信 - 鹿児島高
全校生徒の名簿データを第三者へメール誤送信 - 大洲市
配布調査書に個人情報、作成元資料のデータが残存 - 都立高
高校教諭が書類を車上に置いて走行、路上に散乱 - 宮城県
高校で生徒の個人情報含む出席簿を紛失 - 東京都
オンラインデザインツール上で他校生徒情報が閲覧可能に - 鹿島市
「Teams」で設定ミス、学内で個人情報が閲覧可能に - 宇都宮大
特別支援学校職員室のロッカー保存書類が所在不明に - 埼玉県
成績データを誤アップロード、生徒がSNSで共有 - 静岡県
高校生徒の個人情報含むUSBメモリを持ち出して紛失 - 名古屋市