神戸デジタル・ラボ、Androidアプリの脆弱性診断サービスを提供
神戸デジタル・ラボは、Android端末向けセキュリティ診断サービス「ProactiveDefense for Android」を、10月24日から提供開始する。
同サービスは、Android向けサービスの提供企業やアプリのユーザーを対象に、アプリの脆弱性診断を提供するもので、ウェブサイト向け診断サービスで得たノウハウをベースに開発した。
サービスメニューに3種類を用意。「Android端末一括診断」では、Androidサービス提供者向けにアプリとサーバの脆弱性診断を実施。「Androidアプリ提供診断」は、サーバと通信しないアプリを対象に脆弱性診断を行う。両サービスともソースコード診断を含まれる。
また、組織において従業員が利用するアプリの脆弱性診断を行う「Androidアプリ利用診断」を用意。ソースコード診断は含まない。
料金は、「Android端末一括診断」が90万円、「Androidアプリ提供診断」が80万円、「Androidアプリ利用診断」が60万円から提供する。
(Security NEXT - 2011/10/18 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
詐欺対策に特化したスマホアプリを提供 - トレンドマイクロ
ドコモメールになりすまし警告機能 - 「DMARC」未導入も対象
「WarpDrive」に「攻殻機動隊」の世界観でセキュリティ学べるゲーム機能
IoT機器のセキュリティ評価を無償提供 - CCDS
「WarpDrive」が再始動 - 「タチコマSA」がChrome拡張機能に
IoT機器ごとにカスタマイズして提供する攻撃対策ソリューション
個人用ESETに新バージョン - 上位Windows版にクラウドサンドボックス
モバイルアプリ向けに不正検知SDKを提供 - セキュアブレイン
ドコモ、個人情報の流出モニタリングサービス
パスワード管理製品のmacOS版をリリース - カスペ