さくらインターネットに対するDoS攻撃が発生
さくらインターネットに対して、21日にDoS攻撃があり、一時ネットワーク障害が発生した。
同社によれば、8月21日9時25分より一部ドメインに対してDoS攻撃が発生したもので、輻輳状態が発生したという。
同社では、攻撃元のIPアドレスからのアクセスを除外するなど対応を実施。同日9時44分に正常な状態へ復旧した。
(Security NEXT - 2011/08/23 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
Samsung製スマホなどの既知脆弱性が攻撃の標的に - 米政府が注意喚起
複数Apple製品が影響を受ける脆弱性 - 米政府が注意喚起
キヤノン製の小規模向け複合機やプリンタに複数脆弱性
「iOS」や「iPad」にアップデート、旧端末向けも - 複数ゼロデイ脆弱性に対処
Fortinet、脆弱性21件に対処 - 「クリティカル」とされる脆弱性も
1Qのインシデント件数はほぼ横ばい - 「スキャン」が増加
Apple製品にゼロデイ脆弱性 - 新旧環境向けにアップデート
【特別企画】経営者と現場で認識にギャップも、見逃される「API」のリスクとどう向き合うか
既知の脆弱性10件、積極的な悪用に警戒を - 約10年前の脆弱性も
2月のDDoS攻撃は減少、約100件を観測した日も - IIJレポート