Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

Apple、「iOS」のセキュリティアップデートを公開 - 今月2度目

Appleは、同社のスマートフォンやタブレット端末に搭載されている「iOS」の最新版を公開した。7月半ばのアップデートに続き今月2度目のアップデートとなる。

今回のアップデートは、権利の昇格により「SSL/TLS」で保護されたデータが、データを不正に取得されたり、改変されるおそれがある脆弱性「CVE-2011-0228」を修正したもの。

「iPhone 4」や「iPhone 3GS」「iPod touch(第3世代の)」「iPad」を対象とした「iOS 4.3.5」と、CDMA版の「iPhone 4」を対象とした「iOS 4.2.10」を提供している。

(Security NEXT - 2011/07/29 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

ビデオ会議サービスのZoom、脆弱性9件を公表
「MS Edge」のアップデート、脆弱性5件を修正
MS、11月の月例修正パッチを公開 - ゼロデイ脆弱性にも対応
「Chrome」のスクリプトエンジン「V8」に脆弱性 - 修正版を公開
「Firefox 145」をリリース - 16件の脆弱性に対処
「Ivanti EPM」にセキュリティアップデート - 脆弱性3件を修正
WatchGuardのVPNクライアントに脆弱性 - Windows版に影響
Drupal向け「OAuth」サーバモジュールに認可バイパスの脆弱性
Samsung製端末、ゼロデイ攻撃の標的に - 商用レベルスパイウェアを悪用か
バッファロー製ルータ「WSR-1800AX4シリーズ」に脆弱性 - ファームウェアの更新を