JNSA、スマートフォン安全利用のガイドラインベータ版を公開
日本ネットワークセキュリティ協会(JNSA)は、「スマートフォン利用ガイドライン(ベータ版)」を公開した。
同資料は、高機能化により業務利用が期待されているスマートフォンについて、安全に活用するための情報を収録したガイドライン。同協会のスマートフォン活用セキュリティガイドライン策定ワーキンググループが策定した。
個人が所有するスマートフォンが業務に利用されるケースについても想定し、組織の責任とユーザーリテラシーの境界線を明確化した上で、利用時におけるセキュリティの課題、安全な利用法、端末管理など取りまとめた。
(Security NEXT - 2011/04/20 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
「iOS」「iPadOS」のフォント処理に脆弱性 - アップデートで修正
JSSEC、「Androidアプリセキュアコーディングガイド」第17版を公開
「iPhone」「iPad」にアップデート - ゼロデイ脆弱性を修正
子育て支援アプリを停止、「セキュリティ上の問題」 - 江崎グリコ
病院看護師が電子カルテ画像を知人に送信、患者氏名は墨塗り - 長野県
複数サーバでランサム被害、ECサイト運営などに影響 - はるやまHD
委託先海外駐在員が業務用PCとスマホを盗まれる - 宮城県
派遣スタッフが予約システムに不正アクセス - 東急グループのジム
サポート詐欺の相談が1000件超 - SNS乗っ取り相談も増加
NTTコムにサイバー攻撃 - 法人顧客情報が流出した可能性
	
