Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

Adobe、「Flash Player」のセキュリティアップデートを公開

Adobe Systemsは、13件の脆弱性を解消した「Adobe Flash Player」の最新版「同10.2.152.26」を公開した。

今回のセキュリティアップデートは、「同10.1.102.64」および以前のバージョンに含まれる深刻な脆弱性を解消するもの。プラットフォームは、「Windows」「Mac」「Linux」「Solaris」が影響を受ける。

ライブラリ読み込み処理の不具合やメモリ破壊などの脆弱性が含まれており、細工されたファイルを開くなど攻撃を受けた場合、アプリケーションがクラッシュし、コードが実行される可能性がある。

(Security NEXT - 2011/02/09 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

米政府、GW期間中に悪用確認脆弱性10件を追加
PHPのDB接続ライブラリ「ADOdb」のPostgreSQLドライバに深刻な脆弱性
「Microsoft Edge」にアップデート - 脆弱性5件を解消
米当局、悪用が確認された既知脆弱性2件について注意喚起
「Node.js 18」がサポート終了 - 後継バージョンへ移行を
Google、ブラウザ最新版「Chrome 136」を公開 - 8件のセキュリティ修正
「Erlang/OTP」脆弱性、一部Cisco製品で影響が判明
ゼロデイ攻撃は8カ月以上前 - 「Active! mail」脆弱性の影響拡大に懸念
米当局、悪用が確認された脆弱性4件について注意喚起
「Splunk UBA」に複数脆弱性 - アップデートが公開