11件の脆弱性を解消した「Firefox 3.6.13」「Firefox 3.5.16」が公開
Mozillaは、重要度「最高」の脆弱性を多数解消した「Firefox 3.6.13」「Firefox 3.5.16」を提供開始した。
今回のアップデートで修正した重要度が「最高」とされる脆弱性は9件。JavaScriptにおけるバッファオーバーフローやダウンロードフォントの処理の不具合、メモリ破壊の脆弱性などへ対応した。
またロケーションバーにおけるSSL表示が偽装される重要度「高」の脆弱性1件や、文字エンコーディングにおけるクロスサイトスクリプトの脆弱性にも対応し、あわせて11件の脆弱性を解消している。
(Security NEXT - 2010/12/10 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
NVIDIAのLLMフレームワーク「NeMo Framework」などに脆弱性 - 修正版を提供
「MS Edge」にアップデート - 「クリティカル」脆弱性を解消
「Elasticsearch」「Enterprise Search」に脆弱性 - アップデートを強く推奨
Salesforce「Tableau」に深刻な脆弱性 - 7月の更新で対応
IT資産管理ツール「SS1」に複数の深刻な脆弱性 - アップデートを
2017年以前の一部「FeliCa」ICチップに脆弱性 - 外部指摘で判明
「Acronis Cyber Protect Cloud Agent」脆弱性 - Windows版に影響
Dell製シンクライアントOSに多数脆弱性 - 「クリティカル」も
「Movable Type」のPWリセット機能に複数脆弱性 - 修正版公開
「i-フィルター」に脆弱性 - 未使用やプリインストールも影響