Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

ブログソフト「Movable Type」にXSSやSQLインジェクションの脆弱性

シックス・アパートは、同社ブログ製品における複数の脆弱性を解消したアップデート「Movable Type 5.04」「同4.28」を公開開始した。

「Movable Type 5.031」「同4.27」や以前のバージョンに深刻な脆弱性が見つかったもので、「Open Source版」「Enterprise版」「Advanced版」なども影響を受ける。

同社によれば、入力内容が適切にエスケープされておらず、クロスサイトスクリプティングやSQLインジェクションが発生し、情報漏洩が発生したり、不正にデータが変更され、コードが埋め込まれる可能性がある。

同社では、ユーザーに対して利用バージョンを確認し、アップデートするよう呼びかけている。

(Security NEXT - 2010/12/08 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

DB管理ツール「pgAdmin4」に複数脆弱性 - 重要度「クリティカル」も
「Apache Causeway」に深刻な脆弱性 - アップデートで修正
ファイル転送サーバ「SolarWinds Serv-U」に脆弱性 - 「クリティカル」も複数
SonicWall製ファイアウォールにDoS脆弱性 - SSL VPN有効時に影響
エプソン製プロジェクターに脆弱性 - 310機種に影響
「FortiOS」に3件の脆弱性 - アップデートで修正
米当局、「Chromium」ゼロデイ脆弱性に注意喚起 - 派生ブラウザも警戒を
「Monsta FTP」に深刻な脆弱性 - 8月のアップデートで修正済み
米当局、「FortiWeb」の脆弱性悪用に注意喚起
「FortiWeb」に悪用済み脆弱性が判明 - 今月2件目