家具通販サイトに不正アクセス、クレジットカード情報が流出
家具通販サイト「リグナ」のサーバが不正アクセスを受け、顧客のクレジットカード情報1063件が流出していたことがわかった。
同サイトを運営するアビリタによれば、7月26日から29日にかけて国内や韓国のIPアドレスを発信元とする不正アクセスが発生。データベースに保存されていたクレジットカード番号、カード名義、有効期限、メールアドレスなど同社顧客1063人の情報が流出したという。
同社では、対象となる顧客にメールで報告するとともに、クレジット決済を一時停止した。また不正アクセス対策の強化を実施しており、クレジットカード会社と協力して対応を進めている。
(Security NEXT - 2010/10/15 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
健康商材のB2Bマッチングサイトに不正アクセス - 顧客情報が流出
サーバに不正アクセス、取引先や株主情報など流出 - 研創
ネックストラップ通販サイトに不正アクセス - 個人情報流出の可能性
獣医学本販売サイトに不正アクセス - 個人情報流出の可能性
スポーツ用品通販サイトに不正アクセス - 個人情報流出の可能性
日本茶の通販サイトに不正アクセス - 個人情報流出の可能性
食肉通販サイトに不正アクセス - 顧客情報が流出した可能性
市施設サイトに不正アクセス、メール配信CGIの脆弱性が標的に - 小諸市
製麺通販サイトに不正アクセス - 不正プログラム除去も被害継続
飲食店向け備品通販サイトに不正アクセス - 個人情報流出のおそれ