複数の脆弱性を解消した「Opera 10.63」を公開
Opera Softwareは、複数の脆弱性を解消したブラウザの最新版「Opera 10.63」を公開した。
今回のアップデートでは、クロスドメインのチェックがバイパスされ、CSSを利用して制限されたデータの詐取が可能となる脆弱性のほか、リロードやリダイレクトによりクロスサイトスクリプティングが可能となる問題を修正した。
さらに動画ストリームが妨害される問題、JavaScriptやウィンドウ処理の不具合など複数の脆弱性に対応。またユーザーインタフェースや表示、スクリプトにおける不具合の修正など多数修正が行われた。
(Security NEXT - 2010/10/13 )
ツイート
PR
関連記事
「Cisco FMC」に深刻な脆弱性 - 認証なしでコマンド実行のおそれ
Cisco、ファイアウォール製品群にアドバイザリ21件を公開
「Apache Tomcat」にアップデート - 脆弱性「MadeYouReset」を解消
「HTTP/2」実装に「MadeYouReset」脆弱性 - DoS攻撃のおそれ
「Exchange Server」のハイブリッド構成に深刻な脆弱性 - MSが定例外アドバイザリ
秘密管理ツール「OpenBao」に脆弱性 - 任意のコード実行が可能に
N-ableのIT管理ツールにゼロデイ脆弱性 - 米当局が悪用に注意喚起
Palo Alto、セキュリティアドバイザリ6件を公開
「Spring Framework」に脆弱性 - アップデートで修正
LLMキャッシュ管理ツールにRCE脆弱性 - キャッシュ汚染に起因