Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

シマンテック、ネット犯罪を疑似体験できるキャンペーンサイト「N-Tube」を開設

シマンテックは、インターネット犯罪の手口を疑似体験できるプロモーションサイト「N-Tube」をオープンした。

同サイトは、インターネット上で個人情報が窃取されたり、現在位置情報を盗まれるといった被害を擬似的に体験できるプロモーションサイト。同社では、疑似体験を通じてセキュリティ対策の重要性を喚起し、セキュリティ対策の実施や対策ソフトの導入を呼びかける。

(Security NEXT - 2010/10/08 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

「ジャンボ宝くじ」無料プレゼントなどと誘導、フィッシング攻撃に注意
脆弱性狙われる「Oracle EBS」、定例パッチでさらなる修正
岡山県が運営する複数サイトで改ざん - 一時復旧するも再び被害
「Rapid7」「SKYSEA」など脆弱性5件の悪用に注意喚起 - 米当局
「Cisco ASA」狙うゼロデイ攻撃、5月に複数政府機関で確認
工場向けMOMシステム「DELMIA Apriso」脆弱性 - 米当局が悪用に注意喚起
夏季休暇に備えてセキュリティ対策の見直しを
SonicWall「SMA 100」にバックドア、ゼロデイ攻撃か - 侵害調査の実施を
インシデントが前四半期比37.3%増 - サイト改ざんが約2.4倍
ゼロデイ攻撃は8カ月以上前 - 「Active! mail」脆弱性の影響拡大に懸念