Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

柔軟なUSBメモリ管理を実現したPC管理ソフト最新版を発売 - ソリトン

ソリトンシステムズは、PC管理ソフトウェア「InfoTarcePLUS」の最新版を、9月27日より発売する。

同製品は、PC資産管理や操作ログ管理、操作制御を提供するソフト。PC単位ではなくユーザー単位で管理するため、1台のPCを複数で利用している場合や、1人で複数台のPCを利用している場合でも、ユーザーごとにポリシーを適用できる。

「同バージョン3.0.2」では、USBメモリデバイス制御機能を強化。特定したUSBメモリのみを使用許可し、ユーザーやグループごとに制御できるようになった。このほか、ファイルサーバのログ取得処理能力を改善しており、従来より2倍以上の高速化が実現したという。

価格は、サーバパックが105万円。PCインストールライセンスのオールインワン版が1万7850円、PCインストールライセンスの機能選択版が5250円、サーバ操作ログライセンスが42万円。

(Security NEXT - 2010/09/27 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

脅威の可視化からテイクダウンまで提供「PHISHNET/25 Axur」 - TwoFive
ランサムウェアへの対処を学ぶカードゲーム - JC3が無償公開
Google製脆弱性スキャナの最新版「OSV-Scanner 2.0.0」が公開
欧州IoTセキュリティ法規への準拠を支援 - NRIセキュア
約70項目を調査するメールセキュリティ評価サービス - 緊急脆弱性の通知も
パープルチーミングで体制評価を行うペネトレ支援サービス
金融庁ガイドラインに対応したコンサルサービス - Ridgelinez
WAFの「SiteGuardシリーズ」にマネージドライセンス - EGセキュア
NASにランサム感染想定した機能などを追加 - バッファロー
「ローコード開発ツール」のセキュリティガイドライン策定支援サービス