SymantecのVeriSign買収が完了 - ロゴも刷新へ
米Symantecによる米VeriSignの個人認証や電子証明事業の買収が完了した。Symantecでは、ブランド力を強化し、ロゴの変更なども予定している。
5月19日に発表していた買収が完了したもの。当初9月を予定していたが1カ月ほど早まった。買収額は約12億8000万ドルで、日本ベリサインの株式についても過半数を取得している。取得した事業は、Symantecのエンタープライズセキュリティグループに統合されるという。
Symantecでは、今回の買収によりブランド力の強化を図り、両社製品の組み合わせたサービスの提供や、販売網を活用する。またVerisignのチェックマークを組み合わせたあたらしい企業認証に移行する準備を進めており、企業ロゴや「ノートン」のロゴを刷新、2011年より使用する予定だという。
(Security NEXT - 2010/08/10 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
「CODE BLUE 2025」29講演が決定 - AIチップ脆弱性から法的課題まで
島根県内の宿泊兼複合施設サイトで顧客情報流出の可能性
外部からの攻撃でシステム障害、一部授業に影響 - 中村学園大
8月のDDoS攻撃件数、前月比1.3倍 - 50Gbps超の攻撃も
「VMware Aria Operations」や「VMware Tools」に脆弱性 - 修正版を公開
Doxense製プリントサーバ管理ソフト「Watchdoc」に深刻な脆弱性
構成管理ツール「Chef Automate」に深刻な脆弱性 - 9月初旬に修正
「Rancher Manager」に脆弱性 - フィッシング悪用や情報漏洩のおそれ
メールセキュ製品「Libraesva ESG」に脆弱性 - すでに悪用も、国家関与か
仮想化基盤「vCenter Server」「NSX」に脆弱性 - アップデートが公開