Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

セキュリティ対策ソフト「InfoCage」シリーズにファイル保護ソフトを追加 - NEC

NECは、セキュリティ対策ソフト「InfoCage」シリーズの新製品で機密情報保護を実現するソフト「InfoCage FileShell」を発表した。7月30日より出荷を開始する。

同製品は、権限のある利用者のみファイル操作を可能とするファイル保護ソフト。ファイルの閲覧や編集、印刷を行う際、認証サーバで本人認証を実施し、アクセス権限を持たない利用者による不正利用を防止する。

また、同社のファイル制御技術とマイクロソフトの暗号化、認証技術「RMS」の融合により、Office製品だけでなく、PDFやCADなどで作成されたファイルにも対応。ファイル保護ルールはサーバで一元管理され、社外にある文書にも自動適用される。価格は100ユーザーで441万円から。

(Security NEXT - 2010/06/17 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

岐阜県の結婚支援サイトが改ざん - 個人情報流出は否定
国会図書館のシステム開発再委託先で侵害 - 影響範囲を調査
ビデオ会議サービスのZoom、脆弱性9件を公表
「MS Edge」のアップデート、脆弱性5件を修正
MS、11月の月例修正パッチを公開 - ゼロデイ脆弱性にも対応
「Chrome」のスクリプトエンジン「V8」に脆弱性 - 修正版を公開
「Firefox 145」をリリース - 16件の脆弱性に対処
「Ivanti EPM」にセキュリティアップデート - 脆弱性3件を修正
口座振込通知書を誤送信、データ出力時のミス気付かず - 燕市
地域計画PDFに個人情報 墨塗りでも参照可能 - 小千谷市