LZH形式ファイルでウイルス検証回避の脆弱性 - ライブラリ作者が利用中止を呼びかけ
「CVE-2010-0098」については、国内でもJVNで脆弱性情報「JVNVU#545953」として掲載され、注意喚起が実施されている。
同氏はこの点について、LZH形式も同様の脆弱性が含まれているため、情報処理推進機構(IPA)に報告したが不受理になったことをウェブサイトで公表。
同機構における脆弱性情報の取り扱い方法へ疑問を呈するコメントとともに、今後同ソフトの新規開発は中止し、メンテナンスのみ実施する方向性を明らかにしている。
(Security NEXT - 2010/06/08 )
ツイート
PR
関連記事
「ConnectWise ScreenConnect」に脆弱性 - 修正版が公開
NETSCOUT「nGeniusONE」に複数の脆弱性 - アップデートで修正
Python向けHTTPライブラリに脆弱性 - リクエストスマグリング攻撃のおそれ
ゼロデイ攻撃は8カ月以上前 - 「Active! mail」脆弱性の影響拡大に懸念
「Erlang/OTP」脆弱性、一部Cisco製品で影響が判明
「ActiveMQ NMS OpenWire Client」にRCE脆弱性 - 修正版が公開
「GitHub Enterprise Server」に複数脆弱性 - アップデートで修正
NVIDIA製GPUドライバに複数の脆弱性 - 権限昇格やDoSのおそれ
トレンドの法人向け複数製品に脆弱性 - アップデートで修正
「Erlang/OTP」に深刻なRCE脆弱性 - 概念実証コードも公開済み