MS、月例セキュリティパッチ11件を公開 - MP3処理の脆弱性など「緊急」5件
マイクロソフトは、深刻度「緊急」5件を含む11件の月例セキュリティ更新プログラムの提供を開始し、すでに公開されている2件の脆弱性を含む25件の脆弱性へ対応した。
深刻度がもっとも高い「緊急」のプログラムは5件。「MS10-19」では、「Windows」の「WinVerifyTrust Signature Verification」に脆弱性が存在し、「実行ファイル」や「cabファイル」の署名情報の検証時における不具合から、ファイルの改ざんが検知できない問題へ対処した。
「MS10-026」は、MP3コーデックの処理に不具合があり、不正なAVIファイルを再生する脆弱性を解消。「Windows Media Player 9」において、不正なメディアコンテンツを開いた際にコードが実行される問題を「MS10-027」で対応した。
これら3件は適用の優先度が3段階中もっとも高い「1」と設定されている。なかでも「MS10-026」は、ウェブサイト経由で不正な「AVIファイル」を開かせるといった攻撃が想定されるため、早急な対応が必要となっている。
(Security NEXT - 2010/04/14 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
米当局、悪用脆弱性に6件追加 - SharePoint関連はランサムも悪用
「Apache httpd」のアクセス制御に脆弱性 - 条件分岐が常時「真」に
一部「SonicOS」のSSL VPNに脆弱性 - DoS攻撃のおそれ
Apple、「macOS Sequoia 15.6」など公開 - 脆弱性87件を修正
「PowerCMS」に6件の脆弱性 - 修正版が公開
「SUSE Manager」にRCE脆弱性、アップデートで修正 - PoCは公開済み
Pythonの「tarfile」モジュールにサービス拒否の脆弱性
「iOS/iPadOS 18.6」で複数脆弱性を修正 - KEV掲載済みの脆弱性も
「oauth2-proxy」に認証バイパスの脆弱性 - アップデートで修正
「Chrome」にアップデート - セキュリティ関連の修正4件